言葉づかいのアドバイス

義母から小豆を煮たとぜんざい風のものを頂いた。

子供たちと一緒に食べようと、お餅を追加して食べました。

食べ終わって、「美味しかったです。お代わりしたら中途半端に残りそうだったから全部食べちゃいました!」とニコニコで言ったのに、本心で美味しかったと言ったのに…1回で全部食べたら怒られるかと思ってヒヤヒヤしながら言ったんだけど。

次の日、「人があげたものを中途半端とかって言われたら良い気がしないからあなたのためだから言っておくわね」って。

私、そんなに言葉遣いがダメなのかぁ…何気なく使ってるというか、お義母さんには言葉選んでるつもりなのになぁ…人と会話するの自信ないわぁ…

いつも貰う時に、「ありがとうございます」食べ終わって「ご馳走様でした、美味しかったです」って言ってたんだけど。

主人から「何か作ってあげてもありがとうございますしか言わんから」って言いよるって聞いてたから気遣って余計に喋ったらこんな事に…朝からマジ凹むわぁ…

 

私が作ったものにはもうちょっとこうした方がって言われるよね。

前にりんご狩り行って買って帰ったら、大したことないリンゴだったって言ってたし。

自分の一言で友達が怒り出して、冗談も言えないわって言ってたけど、冗談に聞こえない言葉を義母も使ってるのでしょう?

自分はこうならない様にと勉強させて頂きました!